
平成28年7月9日(土)講師:久保田 幹子 先生(法政大学 臨床心理学科 教授)第3日目講座 前半テーマ『 日記指導とカウンセリング 』をご紹介します。今日の本題である日記療法に入る前に、森田療法によく出て来る言葉『あるがまま』の説明が有りました。私が森田療法を勉強し…
講師:梅野 一男 先生(見立病院 副院長)森田療法セミナー【番外編】内容が恐いのでブログに掲載するかどうか散々迷いましたが、やっぱり書く事にします。セミナー中の ”Coffee Break” という事でお話しが有りました。私的には大変興味深い内容でしたので、今回ご紹介させて頂…
平成28年6月18日(土)講師:梅野 一男 先生(見立病院 副院長)第2日目講座 後半テーマは『外来での治療の実際1:対人恐怖』でした。対人恐怖症は「恥の心性」≒ 羞恥心 ≒ 恥ずかしく感じる気持ちの強い日本人独特のメンタリティーが起因していると考えられた時期も有ったのですが…
平成28年6月18日(土)講師:川嵜 弘詔 先生(福岡大学医学部精神医学教室 教授)第2日目講座 前半テーマは『 森田療法とリエゾン精神医学 』でした。リエゾン精神医学とは身体疾患の医療グループと精神科医とが連携して共同で行う医療システムの事で、悪性腫瘍(癌)の患者さんの緩和…
平成28年6月11日(土)講師:田代 信維 先生(九州大学名誉教授)初日の講座を受けてまいりました!予想はしていましたが私以外はなんと全員お医者さまでした・・・(広島や沖縄から来られた方もおられました)講座の内容はと言うと、一言で言えば『深い』としか言いようがなく、初日は…
明日から約3カ月間セミナーを受講します。同療法は1919年(大正8年)に東京慈恵会医科大学の精神神経科初代教授の森田 正馬(もりた まさたけ 通称:しょうま)先生が作り出された日本発祥の精神療法との事です。九州大学病院 ウエストウイング 1F カンファレンスルームで開催され明日の初日…
2016年5月14日に株式会社ノース・ナイン・ステート公式サイトをオープンいたしました。皆様のお役に立てる情報をホームページからも発信してまいります。今後共ノースナインステートをよろしくお願いいたします。…