Loading

レポート全て

  1. 第25回 メンタルヘルス・マネジメント検定試験を受験いたしました。

    先日2018年11月4日(日)に福岡会場(福岡商工会議所)で開催されました「第25回 メンタルヘルス・マネジメント検定試験」に弊社総務・経理スタッフと数名で受験いたしました。今回受験したのはⅡ種(ラインケアコース)とⅢ種(セルフケアコース)です。 Ⅰ種(マスターコース)は来年改めてチャレンジ…

  2. 【NEWS】50人未満の事業場様のストレスチェックと助成金申請のお手伝いをさせて頂いております。

    2015(平成27)年12月より、常時使用する労働者が50人以上の事業場様に義務付けられた『ストレスチェック制度』ですが、現在のところ、50名未満の事業様は努力義務となっています。それでも今年の4月頃から、少しずつお問合せをいただく様になり、サポート実績も今後少しずつ増えて行きそうな見込みとなってい…

  3. 【NEWS】『2018(平成30)年12月初旬頃スタート予定』電話カウンセリングを本格的に開始します。

    カウンセリングの基本は面接ですが、直接会って話すよりも、電話の方が気軽に相談しやすいという方も多くいらっしゃるようです。そんなお気持ちに寄り添えるようにと、電話でのカウンセリングも開始します。◎クライエント様(ご相談者)さまの通話料のご負担はありません◎&nbsp…

  4. 【NEWS】電話カウンセラーの募集が終了いたしました。

    電話カウンセリングを実施していただける方が決定いたしましたので、今回の募集は、一旦終了させていただきます。ご協力ありがとうございました。…

  5. 【NEWS】『2018(平成30)年11月中旬頃OPEN予定』北九州相談室(カウンセリングルーム)を開設(移転)します。

    お世話になっております。 JR鹿児島本線/黒崎駅より徒歩5分の場所に、北九州相談室を開設(移転)します。クライエント様(ご相談者様)との守秘義務の関係で、相談室の住所は一般公開いたしませんが、カウンセリングをお申し込みの際には詳細をお伝えします。電話カウンセリングも近日中に本格的にス…

  6. 【NEWS】電話カウンセラー募集のお知らせ

    ノース・ナイン・ステートでは電話カウンセラーを募集しております。ストレスチェックで現在お取引中のクライアント企業様よりご要望を頂きました。カウンセリングは『面接』を基本としておりましたが、電話の方が敷居が低いのではないかとのご意見がきっかけでした。詳細は、弊社ホームページ『お問い合わ…

  7. 夏目漱石と森田正馬(その2)

    (あとがき)森田療法創始者の森田正馬が熊本五高に入学したのが1895(明治28)年9月で1898(明治31)年9月に東京帝国大学医科大学に(25歳の時に)入学しており(『森田療法の誕生〜森田正馬の生涯と業績〜』畑野文夫(著)より)夏目漱石が英語教師として五高に赴任していた期間(1896(明治29…

PAGE TOP