
2015(平成27)年12月から厚生労働省により「常時使用する労働者が50人以上の事業場」に義務付けられたストレスチェック制度ですが、近年中に全ての事業場が対象となると先日報道されました。
(弊社では制度スタートから10年目となる2025(令和6)年12月からになると予想しています)
制度の元々の目的は「メンタル不調の未然防止」でしたが、報道機関等の記事によると「心理的なストレスを抱える労働者は増え、精神障害による過労死などの労災を認めたのは2023年度に883件と約10年間で2倍に増え、退職者や求職者の数は年々増加傾向にある。」としています。
(逆に増加傾向…?)
また、メンタルクリニックは予約から初診まで3ヶ月待ち…やっと受診して薬をたくさん出して貰ったのになかなか良くならない…このような現状をどう考えれば良いのか?
私たちはこの10年間の経験を踏まえ、その原因に辿り着こうとしています。
スタッフ一同
メンタルサポート 北九州/福岡
株式会社ノース・ナイン・ステート
この記事へのコメントはありません。